2015年7月31日

ジェネシスM氏

インスタグラムやフェイスブックでも何かしら気にかけて頂いている方が居てる。ずっと前から気にかけてくれて待っててくれた人も…感謝!


出来る限りMOLAMOLAが良い時期にオーダーして頂いた方の手元に届くように…色々と準備してます。


恐らく理想通りには行かないでしょうけどなんせホームメイド…また僕も作り手として未熟な身でございます。
素材も時期や季節により微調整や精密なコントロールが必要で未だにロストロットが多く出てしまいます。当然今後は作り方や効率も考えていかなければならない。


基本的な予定個数がありますので、その分のモールドやワイヤー曲げ、塗料など仕入れて、事前にやれる事はやっておく。今の悩みの種は搭載フックの仕入れ方^^;どうしよ?


今の所、今後リアルタイムにオーダーを受け続ける事は考えていません。※最初で最後と言う意味ではない。


まだまだ形にしてみたいアイデアやルアーがノート一冊分!は言い過ぎですが、あるのです。それを形にして単純に魚に聞きたい。それだけです。


話しは変わって、とりあえずこんなん作ったりしてます。
ええ…偉そうにパッケージなんて試作してます。※モザなのはお楽しみに!って事です。笑


元音楽キッズとしてはタワレコにCD買いに行って、我慢できずに帰り際の電車でオープンし同封されているクレジットを見るのが楽しみでした。


だから入れ物は…いるだろう。と。笑


なんと!デザインは某有名ブランド手掛けるジェネシスM氏に超高額なギャラを払いデザインして頂きました…真っ赤な嘘です。笑


こちらもバキバキのホームメイドのハンドカットw


今の時代自宅の設備でも文明の力を借りて、なかなか良い物が作れちゃう。


自分で言うのもなんですが、なかなかオシャレなデザインですよ(^-^)


いざ!って言うと色々と要るものもあり…なかなか大変なもんですな^^;

2015年7月28日

元気玉

ほんとまだまだ始まってもないし、右も左も分からない…


でも応援してくれる仲間が居てる。


動画作ってくれたり、ルアーのテスト手伝ってくれたり、FBでシェアしてくれたり、アドバイスくれたり…


ほんとありがたいし、感謝してるし、僕の力足らずで、頼っちゃってゴメン。笑








夕方に狙いを絞り

ROD:G Loomis MBR843C改 GLX
REEL:
SHIMANO metanum XT
LINE:KUREHA R18 FLUORO LTD 16lb
LURE:MOLAMOLA(パッションマンゴー)


やっと流れが収まったマザーレイク。


夕方のみの短時間で50届かずの魚でしたが、狙い通りにグッドコンディションな魚を連れて来てくれたMOLAMOLAに拍手。


MOLAMOLAの真骨頂ウィードプラッキング。ロングキャストしウィードの隙間をスローリトリーブ…


ほぼリーリングのみで闘牛士のごとくヒラリヒラリと抜けてきます。


小バスとギルの当たりを無視し続けたらドン!って具合でした。


夏の朝、夕、ローライト時のウィードフラットエリアでのMOLAMOLAを使ったウィードプラッキング…いい感じ


またナイトゲームでは、約0.5gのウェイトを張り、よりスローに…あえてウィードにスタックさせてラインスラックを使い(軽くスラックを揺する感じ)任意にハングオフ…巻き始め一回転でドン!なイメージでやってます。


そのハンドル一回転での世界にチャンスがあるんです。だから少ない移動距離でのピッチ数にこだわりました。


だからピッチングでパッチ際を通すようなピン打ちも得意です。


ナイトウォーカー

2015年7月27日

OBASSLIVE第1弾アクション「MOLAMOLA」

とりあえず簡単に…イメージPV的な感じです。



ウィードに対するコンタクト性能や、こだわりのただのウォブリングではないヒネルアクション(通称ヒネリング。笑)



動画の内容は基本スローリトリーブのみ。



これにアングラーのマニュアル感を足すと…更に違った表情を魅せてくれます。



見た目は地味な奴ですが、各箇所にギミックとこだわりを詰め込んでいます。



ただのフロートバイブではありません。なぜリップを付けなかったのか?ただ単にFバイブを作りたかったのでは無く、動き出しの速さとレスポンスを高めるには必要なかった。それだけです。


例えばウィードフラットエリアなどで、オフセットフック等を使いフックポイントを隠して通したくなるようなウィードの凹凸を舐めるように引いてくるカバープラッキングでは最大の威力を発揮します。


ウィード~ウィードに移り動くベイトが出す、ごくわずかなスキを作るために、動き出しの速さと、立ち上がりのレスポンスにこだわった結果リップを排除。結果スローリトリーブ以下のスピードでもしっかり水流をボディ全体にまとい艶かしくアクションします。


また手元に伝わる巻き感度にもこだわり、幾度もトライ&エラーを繰り返した結果、スローリトリーブ時にも水中の様子が想像出来る巻き感を確保し、アングラーの集中力を更に高め持続させてくれます。


キモは自信がベイトの身になって隠れながら気づかせない様なイメージで引く事…ワーミングバイブ「MOLAMOLA」是非見てみて下さい。




2015年7月23日

灯チリチリ


 
 
 
 
 
 
このゆびとまれ。 
 
 
 
気にして見てくださってる方。
 
  
ありがとうございます。


毎日毎日誰かの手に渡って、その人が良い魚を釣って喜んで頂ける日を楽しみに準備してます。


数年前から追っていた僕の一つの目標であり、新しいスタートなんで。


最初から全てが上手く行くなんて思ってません。でも最初なんで理想形で始めたい。


現在大した物ではありませんが、パッケージデザインとか材質とか考えて試作したりしてます。


※上記画像のものは、あくまでもサンプルです。


先日撮影した動画の一部です。よろしければ妄想して下さい。笑


画質が粗めな所は申し訳ない。
 

2015年7月22日

今日の琵琶湖




昼過ぎから琵琶湖…


珍太郎と合流しブラブラ北上して、MOLAMOLAの水中動画や、簡単な撮影的な事をしました。って言っても僕は大した事してません^^;




また動画は編集が出来次第ここに貼ります^ ^


釣果は40を超えれない男でした。笑



色々な物に反応を示す若バス。パッチ際をMOLAMOLAでスローに巻いてくると飛び出してきます。



超スローリトリーブでもボディ全体に水流を纏い艶かしく揺らめくのがMOLAMOLAの特徴であり、こだわった所の一つです。何度形状とベストな厚み(レスポンスを保ちながら質量を落とさず、飛距離を稼ぐ事が出来るのか?)を見直した事か…^^;


短い移動距離や少しの水流でしっかりアクションすると言う事は、まずピン打ちでの強み。ピッチングで美味しそうな所をしっかり見せ付けるイメージ。


これは岸に魚が寄りやすいナイトゲームでも絶対的メソッド。


そしてウィードでのMOLAMOLAゲーム。短い移動距離で微波動を放ち続けるMOLAMOLAがウィードの山を越え、ウィードの面を滑るように舐めて、ウィードとウィードの隙間を縫うように泳いできたらどうなると思います?笑


近く実釣動画&僕的MOLAMOLAの特徴を生かした使い方!的な代物も、恥ずかしながら撮れたらと思っているので、興味ある方はチェックしてて下さいm(_ _)m


文字で伝えたい事を伝えるのは難しいな^^;

2015年7月19日

アンテナ


昨晩少し出ました。まだ高知からの脱力感が抜けきってません。


なんと言うか…緩く釣りしたい。笑


琵琶湖に限らず自然のフィールドは刻一刻と変化していっていて、少し空くだけで感性が鈍るといいますか…全開ブリブリだったんですね。


そりゃそうか。


西岸は川と化してました。アンテナが低い。一匹が狙えない。笑


今の悩みはモラモラトリックの目の位置と目のサイズです。笑


たかが目!個人的にバスと言う魚の釣果に直接結びつくのかは疑問ですが、目の付いてい無いタイプと付いているタイプ、アイホールを掘っているけど目をつけて無いタイプの3つを試し続けるんですけど、色々な所に差があるんですよね。笑


リブの効果か?はたまたアクションの微妙な違いか?(泳ぎだしが若干早くなる)なんとも言えないし、まだ確信を持って狙って作れる根拠は無いのですが、深いです。


いちいちモザイクなのは、これが決まりきってないからです。笑(別にいいんだけど、なんとなくカッコ悪いし)


でもモラモラが釣れるポイントの一つは質量です。あくまでも僕の経験からくる理論の一つですが…


スバリ!狙いました。


言ってやったぜ。笑

2015年7月14日

無題

シャイニースター(仮)

画像では分かりにくいですが、全体的にパールでコーティングしてて非常にヌメヌメしたブラックベースにチャートをアクセントにしたナイトゲームや強い濁りが入った時に使いたくなるカラーです。


ザリブラッド


僕的に甲殻類系はダークレッドに濃いめのブルーとブラックです。ウィードに絡ませてモサモサしたいです。


どれも画像では分かりにくいです。笑


※画像のカラーはあきまでもクリアー前のサンプルです。


また今後様々なカラーパターンが出来てくると思いますが、上記にチャートベースの物を追加し、とりあえず主にテストで通用した3色でスタートになると思われます。


アルミとかも挑戦してみたいです。


coming soon.

高知

帰ってきましたー!


今回は過去最悪のコンディションだった高知遠征…


小型でしたが3日投げ倒して手繰り寄せたワンチャンスを逃しました…


本命以外はチラホラ顔が見れるも、毎回あと少しで消えてゆく奴等…しかし新しい発見と経験も得た…

コックKがMOLAMOLAで…こいつも頭に入れて作ったし実際釣れて嬉しい^ ^




今回はジュニアが初高知で、珍しく夜の市内をブラブラして飲んだり食べたり…お目当ての噂の餃子は行列過ぎて食べれなかったから、次回に持ち越し!

3日間3人で、あーでもないこーでもないとワイワイ真剣に挑んだ今回の遠征。


また一つ思い出が増えました(^-^)


とりあえず今年中にあと一回かな?…まだまだ通うでー(^-^)

2015年7月11日

遠征zero








以下…関係無い画像投下…


おりゃ!チャートクローって感じ。良くないですか?これ?笑



2015年7月9日

戦いの準備

僕的に狙った所が細部までしっかり形になり、結果がしっかり出て、僕から飛び立とうとしているオリジナルサイズのMOLAMOLA(molamolatrickはまだ叩き上げ中)作り手の僕以外の人が釣った時点で僕のルアーでは無いのかも?


その人はその人なりの遊びや思想、想像力があって僕のルアーに共感を得てくれて自分の物にしていて…


自分が予想しなかった当たり方や、使い方も沢山湧いてくるわけで…楽しみ楽しみ。


んでスプリットリングのサイズ(重量とバランス)とフックサイズに最後まで悩んだがやっと落ち着いて決まった。


これについても拘った所と期待があるのでまた動画で!?笑


仲間が信頼して投げてくれて、嬉しい報告を受ける。昨晩手渡した出来たてホヤホヤのガチ使用のオリジナルMOLAMOLA。


モザイクな理由は無塗装ブランク(クリアのみ)だから。笑


動きの本質で釣る。MOLAMOLAにしか釣れない魚が居て、その他の違う魚を獲る為にmolamolatrickがある。


動きもサイズも当然違う。
俺も答えなければならないな。


実践のあったカラーチャートを並べると6色ほど作りたい色があった。


これは困った。


そして現在ルアー脱脂後に乾燥の間に遠征準備。いつもギリギリ。ここでトラブル発生。


ボンバダフォルチや、各種リング類が大量に入った小物入れが何処を探しても見当たらない…恐らく琵琶湖に落としてきた。笑


今からラインを全台巻き変えて、フックリング付け替えて、ルアーよって…
とりあえず明日の夜から高知に3日間遠征してきます。


帰ってくると地獄のワイヤー曲げノックじゃー!!


では行ってきます!!



2015年7月7日

小バスにあたる


セッティング出しした思い付きで作ったルアーを投げたくて、気がついたら高速に飛び乗って琵琶湖に向かってました。


ワクワクしながら投げる事一投目…


「あれ?」どうやらラインに深い傷が入ってたようでテストモデルがロスト…


腹立つのと失望感から、クランクで小バスを乱獲。釣れ過ぎて数えるのも面倒。笑


流れが出たからか?小バスがインサイドのボトム付近に溜まりまくってました。


ほんと悲しい。


2015年7月6日

覇気


待つのも作業。笑


気持ちは常に先走りますが、焦らず焦らず…特に焦る必要も無いんだけどね。


これが終われば楽しい塗装です。



最近赤系のカラーリングでどう言う感じのイメージで吹こうか?と悩んでて、ふと某プロスポーツ団体の広告をみて…


「イーグル」そうだ!


少し暗めの赤を全体的に吹いて、背中から猛禽類の爪でルアーを掴んでいるような感じでラメを入れたパープル。



それにアクセントで背中にイエローをライン引きして、更にイエローをポイント的に吹いて見よう!かっこいい赤系になりそうだ!!なんて考えてノートにメモり、今晩試してみようと思ってます。笑


結構その辺りの釣りに関係無い世界からヒントやアイデアを閃く事が多いんで、iPhoneのメモ機能はありがたいですね。笑



それと先日久々にリールを新調しました^_^


値段の割に良いと聞くシマノのクラドHG。なにやら世界で一番売れたシマノのリール?だそうですよ。釣具屋のおにーちゃんが言うてました。ほんまか?笑


そいつに覇気を纏わせたんで少し自慢します(^-^)

手元にハイギアが一台しかなく、遠征にもう一台欲しい所だったゆえ思い切って買いました。


ここ半年位でやっとハイギアのリズムに慣れました。メタニウムHGを導入してから、全ての釣りのリズムやフィーリングが思った以上に変わったので苦戦しまくりました。笑


ジャークやトゥイッチを多用し、目で見て仕掛けるイメージで、ハンドルはショートで手返し重視。イナーシャのコルクノブは何となく余りつけてる人見ないからと言う理由で。笑  


そしつ内部のベアリングはオールYTで武装。なもんで日中多様するショートキャストもバシバシ決まるでしょう^ ^


ベアリングを交換する事で飛距離UPは勿論の事だけど、個人的にはピンを狙う近距離でのキャスト精度の向上、ルアー感度UPの方が感じるかな?と思ったりします。


偉そうな事言える釣人ではありませんが、より精度の高いアプローチ、よりタイトなルアーコースで食ってくる魚のサイズやクオリティーも変わると感じて常に意識してます。


だからリールが更に使い易くなるのはストレスも減り、ある意味狙う魚の確率も上がり、いい事ばっかりですね^_^



明日は少し琵琶湖に出ようと思ってます
 
 


昔一緒にライブした人がこの人と仲良くて、まだエルレガーデンもそこまで売れてない時で、奴は天才だと…絶対これからもっともっと大きくなって凄い音楽を作る人間になるから!と言っていたのを思い出しました。 たしかに天才でした。笑

2015年7月2日

モノクローム



MOLAMOLA…Coming Soon (^-^)


カッコつけてみたかっただけです。笑




ルアーって奥が深くて面白いなぁ。


常識やセオリーなんて、あって無いようなもんやと…毎日実感し、フィールドで肩を落としては新しい事を見つけては学んでます。


ワンシーズンワンシーズン積み重ねてきたMOLAMOLA…ええルアーになってくれたと思う。リップレスなのも当然意味があります。何もバイブレーションが欲しかった訳ではありません。動き出しの早さを追求したらリップレスが理にかなってたと言う事です…何故動き出しの早さが欲しかったのか?このルアーに持たせた潜在能力、こだわりの◯◯など、今度じっくり書かせて下さい。笑


また現在テストを仲間と繰り返しているMOLAMOLAのチューンナップバージョンであるmolamolatrickも予想以上の結果が出て来てる…ヤバイ位釣れるルアーに叩き上げてこれてる。


以前にも少し書きましたが、モラトリはただダウンサイジングしたモラモラではありません。別物です。タフになればなるほど威力は凄まじいプラグ。また時が来れば書きたいなぁ〜。書かして欲しいなぁ〜。笑


そして次…


俺がルアーに付いて行けてないな^_^;


来週は高知に遠征です。これはこれで僕の夢の一つ。


掴みに行きます。