2016年1月31日

またまたルアーの事

前に続き再びルアーの事。笑


ボディ形状、ウェイト位置、重さ、リップの厚み、角度…奥が深くキリがない。また基本やセオリーはあるものの、全くそれに反したブッとんだ物や、独創的な物も…



ちなみにモラモラはリップレス。見た感じは大抵普通の沈む少し大きなバイブレーションだと思われる^^;



そこでモラモラの外観の特徴を1つ…モラモラは正確には腹面の一部を除きオール湾曲ボディなんです。


正面から見たらドングリみたいな。


この様にヘッドも湾曲です。


どのルアーにも同じだと思いますが、ボディ形状はモロにアクションに出ます。モラモラはリップレスな事もあり、特に出る気がします。


最終的には3つの形状に絞られ、今の形状に少し手を加え1番コンセプト通りにアクションし、求めていた物になりました。


イメージはヘッド、背面で受けた水をボディ全体に纏わせ、腹側からブンッと出すイメージです。


だからモラモラの引き感じは、どちらかと言うと、ブルブルではなくモラモラとボディ全体を頑張って使って動きます(^^)


その為リップで捕まえるのとは少し違いますが、僕の考え方は同じようなイメージで、ボディ全体で水を捕まえるんで、スローにキープし引き易いようにも一役買ってます。


ルアー自体が小さなリップと言う感じ?と言えば誤解を招く恐れもありますが、イメージですイメージ。
 

んで最終的に残った、もう1つの方は少しタイトピッチで硬い感じのアクションでした。こちらも魚は良く釣れたんですが、良くも悪くもバランスが取れ過ぎていたんです。


で、当初のコンセプト通り最終的に取ったのがアクの強い方。すなわち前回のブログで書いた通り早く巻く事を捨て、より水を掴んで、スローでも理想のアクションを出し、飛んで、ウィードの上っ面をワームの様に探ってこれる(ウィードを外した動き出しから理想のアクションを出す)今のモラモラになりました。


何気に1番悩ませたのが、仕込むウェイトの重さとウレタンの浮力と強度バランスでした。ただ軽くすれば良いという訳でなく、求める重量感があったのです。それを実現しながら飛距離の出る物と…正直今でも際どいセッティングなんで、ミスショットが結構出ちゃいます。ルアー作りは毎日が勉強でして今後、より良いバランスで作れるようになったら、変えるかもしれません。全てが日々勉強^^;


まぁ作り手の勝手な戯言ですが、気になっている方や、現在待って頂いてる方、すでに届いてる方に、少しでもそんなイメージで自分がルアーになったつもりで投げて欲しいな〜(^^)と言う勝手な気持ちですw


そうすると自ずと自分なりのモラモラの使い所も見え隠れしたりするかも知れません。




そして今から書くのはあくまでも僕自身の考えの1つです。ゴチャゴチャと正確か不正確かも分からぬ様な僕の考えを書きます。お暇な方は是非。


要は前回のブログで書いた通り、水を掴むと言う事はどの様な形であれ、捉え方によっては進もうとする物(糸を巻く)に対してブレーキをかけてる事になります。


例えば真っ直ぐの短い細い棒状の物を真っ直ぐ引くと軽く感じます。それはブレーキになるものが、その棒の太さのみだからです。正確にはあるのかも知れないですが僕的にはそうなんですwそりゃその棒の直径が30センチとかは無しの話w


 これは平たく短い物でも同じで、薄く平たく短い物を真横に引っ張ると切りながら進むので暴れるでしょうけど、抵抗は長いものでなければ少ない。


では横では無く、上下にしてみます。平たい短いものに重りを付けて横に引くと軽く、縦に落とすと下からもろに水を受けるのでスローに落ちていきます。クラゲはまさにで、傘状の物を収縮させて、進むときは抵抗を減らしてますよね。では斜めは…


物の形状によっては、糸が弛んでるのに、誰かが引いてるかのようにスーっと勝手にスライドして落ちていったり。これが一種のフワ釣りと呼ばれる現象の1つと感じます。ブラックバスはこんな動きが好きなようです。


昔こんなコンセプトの平たいチューブワームがありましたよね?笑


僕持ってた。確かめちゃ高かったけど勝手に進むって映像見て、親にねだった買ってもらった覚えが…笑


そしてこれは視覚ですが、真っ直ぐの短い棒状の物に見えている物でも。見る角度によっては平たく大きな物かもしれない…包丁を刃に向かって真っ直ぐの見たら細い線に見えるでしょ。でも少しズラしたら平たいやーんみたいな(^^)


例えば真っ直ぐ横一列に並んでいる人を、真横から見ると一人に見える。でも実は真っ直ぐ100人真横に整列してるかも知れない…笑


まぁ訳の分からない事になりそうなんで、あくまでも物は考えようと、いう事を言いたかっただけなんです。笑


間違いかも知れませんが、こんな考えでルアーが出来てたら面白いと思いませんか?でも恐らくルアーを作ってる人は、色々な場面から、ここのこの部分を…あの時の動きに反映させよう…とか思ってるはずなんです。


海のルアーはこんなコンセプトが多いですよね。少し前にイカの動きを意識したジグを見せて貰って、なるほどなぁ〜、面白いなぁ〜っと感動しました。


一瞬で良いんですよ。きっかけは何であれ、口を遣わすのは。人間は触ったり、見直したりできるけど、魚はそうはいかんでしょう。手も無いしね。気が付いたらフッキングーですよ。


極端な話、リップをそれなりに付ければとりあえずルアーっぽく泳ぎます。良い悪いは別にして、どんなルアーでも使う人がそれなりの場所で使えば釣れると思います。世の中に釣れないルアーは無いんですよ(^^)ただ聞かれた時に答えれないのは何かヤダ。


お金を頂いてる限り、それが使い手にとってクソルアーだとしても、しっかりコンセプトを持って作りたい。僕個人で使う物なら何でも良いけどね(^^)


あっモラモラはメッチャ釣れるとか言いたい訳ではないですよw


自分は釣れる使えるルアーだと当然自信持ってますが(^^)でも僕にはラパラは作れないし、目指してない訳です。まぁ作れないけどね^^;


自分が経験した事や、してる時に閃いたり、必要だ!面白い!と思った物を形にしたい。スモラバ投げない人に良いスモラバは中々作れんでしょう。


自分がやった事ない釣り方に特化したルアーは、やった事ある人しか作れんですよ。


また様々なルアーが世の中にはありますが、その様な特徴や長所を意識して使うと、今まで気にもしてなかった事に気がついたり、そのルアーの使い所も見えてくるので、試してみると案外ボックスに眠っていたルアーが一軍に昇格!なんて事もあります。


世の中のルアーには何かしらの作り手のギミックや考えが入っていると思いますので、僕はそれに気が付きたい面倒くさい人ですw


色々な人とルアーの話をしていると、その様な話や、今まで気にもしてなかった事に気がついたり楽しいです。


ルアーを見て使い所や使うシチュエーションがパッと出てくる時はウズウズ釣りしたくて堪りませんw


まぁ誰が投げても同じようにアクションし、釣れるのが最高のルアーだと思いますが、まだそれがどんな物なのか?分かりません。僕には一生作れないかも知れませんしね^^;


偉そうに書きましたが、僕なりのルアーに対する考えの1つであって、誰かの暇つぶしにでもなればと思います。笑


1番大切なのは釣りを楽しむ事(^^)


今日もアイデアがで出たり消えたり。

2016年1月29日

悩みは尽きない

良いルアーとは?


最近自分が今後欲してるルアーについて、悩みが尽きない。


本格的なテストは春辺りから始める予定ですが、1つはモラモラから派生させたやつ。今作っているモラモラはいわば低速に特化させた物。最初これには迷った。


無難に早く巻いても、遅く巻いてもしっかりと水を掴み、しっかりと泳ぐものにするか?やはり良いバランスの取れたルアーはスローに巻いてもしっかりと泳ぎ、早く巻いても真っ直ぐ泳ぐ物だと感じる。


でも僕が色々なフロートバイブを使い込んで、欲しかったのはウィードに絡めて気付かせて、スローに一定層を引け、尚且つ弱点であった飛距離を出せる物。そして泳ぎ出しの一瞬の隙と釣れるアクションを出す事にこだわった。


故にモラモラは早く巻く事を捨てた。と言うか必要性を感じなかった。そうする事でモラモラのコンセプトとしっかり向き合う事ができた。
キレを出そうとすると自ずと素材を軽く重心も低くと言うのが基本だと思う。


この辺りがただ浮くだけのバイブじゃないぜ!と言うところ。笑


スローに中層をスローリトリーブさせたり、それにウィードを絡めたり、ウィードトップを探りながらスローに引いたりと、ワーミングバイブと言うのはここから来てる。


見た目からは分からない癖のある特殊なルアーに仕上げた。


ただモラモラにはリップが無い分早く仕上げようと思えば凄まじい早さで仕上げる事も可能。


早い魚を狙うルアーを見ればよく分かる。ルアーに早さを追求するならリップはブレーキになる。魚に追わせるのか?近くを通すのか?言葉で言うのは簡単だが、再現するのは難しい。


よくビッグベイトが根がかって引っ張りまくって、ハズれた瞬間にバイト!あの根掛かりが外れた際の、初速スピードは出そうと思って出せるスピードでは無い。でもその根掛かりから外れる瞬間のスピードがキモだ。


あとジャイアントベイトを凄まじいジャークで!とか、あれはまさしくそうで、初速のスピードを最大限に早くする為全く曲がらない硬い竿と伸びの無いラインが必要なのだと思う。


バスは人間が思っている以上のスピードの物を獲れる。ただこれは基本ボートからのシチュエーションでの話が多く、岸からとなると話が変わる。
ボートは通用するルアーに合わせたポイントを選べるが、岸はそうはいかない場合が多い。


そして話を戻すと、派生させたいと思ったのはオリジナルのモラモラと逆の方向。その2つでモラモラは完結すると思う。


そしてもう1つ…ジョイントビッグプラグ。自分にすれば一応ビッグベイトになるのかな?


細い波動の物と、少し太く強い波動の物と2つ…快適に使えて小さいのも大きいのも釣れるの頑張って作ろう(^^)


毎年2月頭辺りまで楽しめるワカサギ。


サクサク美味いです。2人分で25匹程。5分もあれば網1つで取れます。


タダですが、食べ切れる分だけ採るのが理想です。


オススメは青海苔天ぷらと、今回初めて食べた話題?の粉醤油とマヨネーズの組み合わせ。

2016年1月27日

釣果報告

K氏よりMOLAMOLA釣果報告頂きましたー!


フェザーフックチューンにして、よりスローに艶かしくスローリトリーブでゴチン!だそうです(^^)


バイブシルエットでシャローをスローにしっかりと引ききれるのもMOLAMOLAの魅力です(^O^)/


それにしても今の湖西らしい良い魚^^

2016年1月25日

週末は宴へ。

先輩方や仲間達と、超高級料亭並みの美味な食事を用意して頂きワイワイしてきました(^^)

めちゃ良い刺激受けたし、これからの活力となります。良い物食い過ぎてバチ当たるわ^^;ご馳走様でした。

最近自分の中で色々と迷ったり、考え込む事があったんですけど、少し軽くなりました。そして来年に向けて目標も出来ました(^^)


そして…次の日は健太郎、遂に開眼したアマゾネス魔狸狐と、パンチの効いたトリオで琵琶湖に…

マイキャストリールロックする位凍るから、まーまー釣りにならん。ここまでのは中々無いな^^;


まっ琵琶湖に今日は止めとけと言われたと思い不完全燃焼やったけど、楽しかったからオッケーでしょ?(^^)


しかし今年の冬は明らかに去年よりズレが出てムラが出てる感じ…って事は…こいつが安定したら分かりやすい所に溜まるかもですね(^^)
 

低水温期の中層スローリトリーブ。ウィードの新芽が出てきたら、操作し操るウィードプラッキングとモラモラは年中使えて、年中使い所のあるルアーですけどね。でも皆んな寒いの好きみたいだし。本当ドMだわ。笑


そんなドMな人達を待たしてる僕は本当罪な奴ですm(_ _)m少しでも早く届けれるようドSにやりますので、届いた際はドMに使い込んでください。笑


さて…しっかりパワー溜め込んだし、僕自身も来るべき時に向けモラモララッシュする為に琵琶湖にガンガン行きたいんで、今日から再び気合い入れて始めまっせ〜♪


また書きます(^^)




2016年1月22日

奪還

昨夜はこいつを奪還しに琵琶湖に(^^)


数々の歯型が刻まれ、色々教えてくれたプロトのモラモラ。


去年の暮れにとあるマンメイドに喰われたまま、毎日毎日気になってました^^;


奪還任務はリアルたけし城やったけど無事奪還成功(T_T)


大切にしまっておこうと思います。

2016年1月16日

モラモラとは2

40本位やると握力はほぼ無くなりかけます。まだまだ無駄な力が入ってる^^;


こちらスイムチェックを終わらせて乾燥中。少しずつですが完成していってます^^;

 

浮力はあらかじめ持たせてますので、あとは巻き速度や季節、通用方(ステイを織り交ぜる、よりじっくり見せて喰わすなど)によりお好みでウェイトチューンして見てください。オススメはヌタ〜〜…っとスローに浮いてくる位^^;わかりにく!!笑


思っているよりスローに引いてもユラユラと艶かしく泳ぐのもモラモラの1つの特徴となってます(^^)


あとモラモラはどんなルアー?などなどお問い合わせがチラホラあるので、大雑把ですがお答えします。


モラモラは基本中層スローリトリーブやウィード等に絡ませながら操作し引いてくる(ワーミングプラッキング)を強く意識した喰わせのプラグになります。プラグの基本的考えのリアクションとは少し違い、モラモラはより自然に喰わす能力を追求させた言わばナチュラルリアクション型のルアーと言う言い方が正しいと思います。


クランクベイト、スピナーベイト、バイブレーション、などどのルアーにも適材適所がありますが、それらのルアーで反応しにくい状況を打破する為に生まれたルアーです。


見た目こそリップレスクランクですが、どちらかと言えば上記に挙げたハードプラグより、スコーン、ノーシンカーシャッドテール、I字系プラグ等に近い喰わせのナチュラルプラグだと思っています。


だから無駄に水を掻き回したくなかったのと、動き出しの早さと水馴染みが欲しかったのでリップレス&前傾姿勢にし、ウィードをほぐしやすくする為に、ラインアイとフロントフックアイをセットバックさせてます。あとは短所であった飛距離と喰わせの◯◯バランスがキモだと自分では思ってます。


まっ見た目こそシンプルですが、少し変わったクセのある繊細なルアーです^^;


だから広大なウィードフラット等などで魚を効率よく探しながら巻まくるバイブレーションだと思って使うと「?」となり、「なんだこれ!?クソルアーだ!」となる可能性もあります。笑

2016年1月14日

新年初魚


隙を見つけて。ささっと用意し琵琶湖に…遅れましての新年初魚頂きました^^

ROD:G.LoomiMBR843C GLX改
REEL:SHIMANO Metanium HG
LINE:TORAY HI CLASS 16lb
LURE:秘密のクランクベイト


実は数日前から風邪こじらせて鼻水バーバーの体調最悪やったけど、琵琶湖行って帰ってきてから、ドンドン回復。不思議だ(^^)


さぁダルかった関節も復活してきて、食欲も全開!!今日は時間あるし一心不乱に曲げるぞ〜。


んで来週は成形〜下地作りまで、持って行こう!!


集中集中。

2016年1月7日

釣り行きたい

シンプルな見た目と裏腹に…鋭く仕掛けてキラースマイル。うぅ〜。釣り行きたい^^;


こちら去年からセッティング出ししてる浜の湖西を意識したビッグミノー。画像の物は初期の物。固定重心でブッとび、ボディに反して細かく小さく動くイメージ。


狙う魚やシチュエーションのイメージはあるのに、狙ったアクションが中々出ない。ボディやリップの形状を見直しながら、徐々に削ぎ落とされていってる感はあるけど全然…ただ泳ぐだけで、まだまだ掛かる。


まぁデカイミノーって誰も興味無さそうだけどな^^;数も釣れないし。


今作ろうとしてる原石が3つ位あって、画像のビッグミノーが1つ。


そしてモラモラから派生させたモラモラtrickという奴が1つ。


そして…少し大きい…奴が1つ。


trickに関しては去年の冬から育てて魚の反応も上々過ぎましたが、まだまだ詰めれてない^^;こちらはモラモラの操作性を格段に向上させ、ボディも一回り小さく、フルチューンF1カー見たいな感じ。手元に伝わる感覚もほぼ無しで、超絶難しい究極の喰わせ系プラグ。笑。でも…必要なんだよね。


また作るのも課題まみれで、実際遅れまくってるし、使いたいと思ってる時に出来る限り使ってもらいたい。


モラモラでイメージが湧いてるなら特に!!!!やっぱ少しでも気にして頂いてる方々に使って頂けるようにしたいと思うし。


 でも今の僕が生活してる時間で作れる数や、一週間でこなせる作業工程も限界が見えてる…頭痛い。


でも、どうにかしなきゃな。


そんな今日は内部ワイヤーやウェイトの固定や、型に対する微調整、ワイヤーとウェイトのトータルウェイト微調整などをひたすらしてました。


これだけで結構な時間やられます^^;


もう少しでフィッシングショーやキープキャストなど楽しみなイベントが沢山ありますね。


僕もいつの日か参加してみたいなあ〜(^^)夢のような話ですな…笑


2016年1月5日

新年初フィッシュ報告

新年一発目釣果報告頂きました。


健太郎の新年一発目(^^)


そしてK氏は湖西で新年一発目魚!



どちらもストラクチャー際をスローリトリーブ見たいです(^^)


モラモラはノーマルでも一段深く潜るので、スローリトリーブでも浮き上がらずシャローをスローにいけるやつです。


もう少し水位が欲しいけど、もっとシャローにベイトが溜まって、水温も下がり魚が浮き出したら本格的なモラモラッシュが始まります(^^)

2016年1月1日

謹賀新年


あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします。


ちなみにおみくじは末吉でした。


マート。